【日本庭園 由志園】趣ある日本庭園と一面の牡丹が美しい由志園に行ってみた!

松江観光地
シモネ
シモネ

皆様こんにちは、ブログ管理者のシモネです。

本日も閲覧いただきありがとうございます!

高麗人参と牡丹で名の知れた「由志園」を紹介していきます。

この記事は以下のような人におすすめ!

✅ 日本庭園を楽しみたい方

✅ 牡丹を堪能したい方

✅ ゆっくりと観光出来る場所をお探しの方

✅ 高麗人参に興味がある方

由志園とは

所在地は「 島根県松江市八束町波入1260−2 」にあり、大根島にある本格的な日本庭園

一年中何かしらのイベントが開催され、四季折々の景色や風景を楽しむことができます

三万輪の牡丹の花が池を埋め尽くす「池泉牡丹」や霧を利用した「ミスト庭園」、紅葉に季節にはライトアップやイルミネーションで彩られます

日本の和を知りたい外国の方にもおすすめ

年間通して「日本の和の景色」を楽しむことが出来ます

案内マップ

庭園内には牡丹を一望できる箇所をはじめ、お食事処、売店、お休み処、滝や庭園があります

平坦な道のりではありますが、多少傾斜のある箇所がありますので休みながら景色を楽しみましょう

自然を見すぎて池に落ちたり、躓いたりしないよう気をつけてくださいね

おすすめポイント

  1. 水辺一面に広がる圧巻の牡丹
  2. 趣溢れる日本庭園
  3. すぐ目の前で見ることが出来る竜渓滝

水辺一面に広がる圧巻の牡丹

入園するとすぐさま目の前に広がる一面の牡丹

池一面に咲く広大な牡丹に圧巻されてしまいます

皆が足を止め思わず写真を撮ってしまうスポットNo.1

一面の牡丹はここを逃すと良い撮影スポットがなくなってしまうので記念撮影や写真を撮るかたはここがおすすめ!

趣溢れる日本庭園

時代劇やドラマ、漫画の中でしか見たことが無いような日本庭園

しっかりと整備され、ため息がでてしまうほどの出来栄え

もちろん入るのはNG!

こちらも思わず写真を撮りたくなるスポットです

すぐ目の前で見ることが出来る竜渓滝

「牡丹庭園」を抜けた先に有る「竜渓滝」

少し狭くなった傾斜のあるみちをすすんでいくとゴーゴーという音が聞こえ見えてきます

目と鼻の先にあり力強く落ちる水力と迫力を体験できます

写真も撮れるスポットになっていますので行かれた際は写真に収めてみてはいかがでしょうか

実際の歩いてみた様子

庭園内は解放感と緑にあふれ、清々しい空気

しっかりと舗装された平坦な道で、道幅も広く少しくらいであれば立ち止まって写真を撮っても問題ありません

順路も分かりやすいので迷子になることもなく安心して景色を楽しむことができます!

天気が良い日は日が差すので温かく散歩日和ですね

施設詳細


店名   日本庭園 由志園


住所   島根県松江市八束町波入1260−2


電話番号 0852-76-2255


営業時間 10:00~17:00                       


定休日  年中無休


駐車場  有 


最後に

日本の和の風景が最大級に楽しめる「由志園」

年間通して四季折々のイベントをしており、いつ来ても楽しめるスポット

その中でも池一面に広がる牡丹が美しく、多くの人がきっと見たことのない絶景が堪能できます

都会で暮らしている方や観光に来られる方、外国の方にも非常におすすめできるといっても過言ではありません

ほとんど取り上げていませんが園内では高麗人参を使用したカフェがあり高麗人参を楽しむこともできるので

興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

↓出雲観光のご予約はこちら↓

↓ブログランキングはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました