【御菓子 とみや】ふわっふわ!まるで雲のようなカステラが人気の和菓子店

グルメ
シモネ
シモネ

皆様こんばんは、ブログ管理者のシモネです。

閲覧いただきありがとうございます。

美味しい和菓子とふわふわなカステラが人気のお店「御菓子 とみや」を紹介していきます。

この記事は以下のような人におすすめ!

✅ 出雲市にいる方

✅ ふわっふわなカステラにご興味がある方

✅ 和菓子がお好きな方

✅ 出雲大社をご利用の方

御菓子 とみやとは

所在地は「島根県出雲市大社町杵築東571」、付近には出雲の定番観光スポット「出雲大社」があります

「とみや」さんは創業70年を超える老舗の和菓子屋さんです

大社の和菓子文化を伝えるといった取り組みをしておられ、作られる和菓子はすべてが手作り!

素材にこだわり、最良の味を提供する昔ながらの和菓子は大量生産のものとは一味二味も違います

一つ一つ丁寧に真心を込められて作られた和菓子が楽しめるお店ですよ

メニュー

ショーケースには各種大福、饅頭、ようかん、どら焼き、団子、最中があります

その他には葛や寒天を凍らせて作るシャリバー、カステラの端っこをラスクにしたものなど種類豊富です

値段帯は一つ140円~300円ほど

人気のカステラは箱代もかかるため700円~となっています

特徴

作られる和菓子すべてが手作りということもあり

「大量生産が出来ない」、「保存量を使用していないので日持ちも長くない」ですが、

安心安全で素材の最良の味が引き出した手作りならではの味が堪能できますよ

まるごといちご大福

「まるごといちご大福」

期間限定の商品でみずみずしいイチゴ丸々一つを白餡で包んだ大福

イチゴもとてもあまく素材にこだわっているということが感じられる一品

さらに白餡の上品な甘さがイチゴの甘さを引き立ててくれています

抹茶やお茶と一緒に食べたくなりますね

雲の大福

「雲の大福」

湖陵町の砂地の畑で栽培されている出雲のブランドさつまいも「西浜いも」を使用した大福

クリーミーな味わいでスイートポテトに似た味の餡が使用されています

こちらも白餡に包まれており、スイートポテトにも引けを取らない上品な甘さが癖になります

想像していた味をはるかに越えるくらい美味しく、焼き芋や芋好きにおすすめしたい商品です

雲のカステラ

「雲のかすてら」

「とみや」さんで大人気のふわっふわなカステラ

しっとりしていてまるでスフレのような食感です

通常のカステラと比べると甘さ控えめで卵感が強く、カステラとスフレの丁度間のようなイメージ

こちらを目当てに横浜からも買いに来るお客さんがおられたそうです!

ふわっふわが伝わりにくいので少し切り分けて揺らしてみました

良く知る台湾カステラは出来立てを揺らしてふわふわ感を見せていますが、

こちら購入して数時間経ったものになります

時間が経ってもこのふわふわ…凄いです!!

店舗詳細


店名   お菓子 とみや


住所   島根県出雲市大社町杵築東571


電話番号 0853-53-2004


営業時間 8:00~18:30                          


定休日  無


駐車場  有


最後に

出雲大社から少し外れた閑静な場所にある創業70年を超える老舗「とみや」さん

大人気の「雲のかすてら」を目当てに足を運びましたが、さすが和菓子屋さん。

大福やその他お菓子もしっかり美味しかったです

出雲大社から徒歩で数分ですので観光の疲れを癒したいかたは是非こちらへ

雲のようなカステラと伝統を守る和菓子、ご賞味あれ!

↓出雲観光のご予約はこちら↓

↓ブログランキングはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました