

皆様こんばんは、ブログ管理者のシモネです。
本日も閲覧いただきありがとうございます!
本日は「出西くらしのvillage」内にあるベーカリーカフェ「ル コションドール 出西」を紹介していきます。
この記事は以下のような人におすすめ!
✅ 美味しいパン屋を探している方
✅ 出西窯に興味がある方
✅ カフェを探している方
✅ 出雲市にいる方

ル コションドール 出西とは
所在地は「島根県出雲市斐川町出西3368」
「暮らしのVillage」内の一角で「出西窯」の裏手にある「 ル コションドール 出西 」
静かな田園地帯で自然に囲まれたお店は、オープンして日が経つにもかかわらず連日多くの人で賑わっています
2018年5月にオープンし、地元では「出西窯」の器で頂けるパン屋として人気のお店です
ベーカリー

入店して右に進むとベーカリースペース
白を基調としたシンプルな内装でパンがよく映えています
少し狭くこじんまりとした店内ですが、ずらりと並んだ豊富な種類のパンが良い香りと共にお出迎えしてくれます


食パンやほかの食事と合わせるような歯ごたえのあるパンが人気で、その他は総菜系のパンやや多い印象
陳列しているパンは他のパン屋では見ない種類のものが多く、どのような味がするのかわくわくさせます
安心安全な材料にこだわり丁寧なパンを作っておられるとの事ですので妊婦さんやお子さんも安心して頂けますね!
カフェ

入店して左に進んでいくとカフェスペース
2階席もあり大きな窓から入ってくる光がとても気持ちが良いのが特徴
セルフスタイルのカフェですので基本的に注文してからは先は自分で行います
時間帯によってベーカリーで購入したパンを頂くことができますが、ランチの時間帯はNGとなっています
メニュー

モーニングやランチ、デザートにドリンクがあり、出西と名がついたメニューや地元産の食材を使用した料理がいただけます
数量限定の和食定食がお昼前には売り切れることが多い人気のメニュー
値段帯は600円~1800円となっており、カレーやビーフシチューが少々値が張る模様
自家製で手作り、こだわりの安心安全の料理だからこそのお値段なのかもしれません!
特徴
出西窯の器で料理が盛られ、見た目と味で楽しませてくれます
素敵な器がおおいので気になった方は正面の「出西窯」で購入することができますよ!
「出西ブルー」といった深みのある青色が使われた器が名物で素敵なお皿です
2種あいがけ

「2種あいがけ(鶏キーマ&国産黒毛和牛のホルモンカレー)」
薬膳カレーに近いスパイスの効いたカレー
ホルモンは丁寧に処理され、やわらかくぷりぷりとした食感が楽しめます
刻んだ野菜の酢漬けと半熟のゆで卵など見た目から楽しませてくれる一品です
とうもろこしとポークカレー

「とうもろこしとポークカレー(期間限定)」
トウモロコシの優しい甘さが際立つカレー
辛さが苦手な人にお勧めで、大きな豚ブロックが食べ応え抜群
特製クリームパン

「特製クリームパン」
しっとりモチモチのパンに甘さ控えめの特製クリームを挟んだクリームパン
ピーナッツクリームのような風味としっとりとした食べやすいパンです
朝食にコーヒーと頂きたい商品
練乳ミルクプティ

「練乳ミルクプティ」
すこし歯ごたえのあるモチモチしたパンにオリジナルのミルククリームを挟んだパン
見た目は今はやりのマリトッツォ
噛めば噛むほどミルククリームが馴染み、濃厚な甘みが癖になるパン
おやつにぴったりです!
店舗詳細
店名 ル コションドール出西
住所 島根県出雲市斐川町出西3368
電話番号 0853-27-9123
営業時間 9:30~17:00
定休日 火曜日
駐車場 有
最後に
出雲市斐川町にある「出西窯」と美味しいパンが一度に味わえる「ル コションドール 出西」
「出西ブルー」といった深みのある青色の器は料理の場では使いにくいという意見もあったそうですが
今では逆に料理が映えるといった人気の色となっています
全国的にも出西窯の器は人気があるのでこちらで実際に使用してから購入するのも良いかもしれませんね
パンやカレーは文句なしに美味しく、リピーターも多いお店です
出西窯と美味しいパン、両方味わってみてはいかがでしょうか
↓出雲観光のご予約はこちら↓
↓ブログランキングはこちら↓
コメント