【そば処 出雲えにし】自家製粉したこだわりが詰まった出雲そば

グルメ
シモネ
シモネ

皆さんこんにちは、ブログ管理者のシモネです。

記事を閲覧いただきありがとうございます。

本日は出雲の特産品である出雲そば専門店「出雲えにし」を紹介していきます。

この記事は以下のような人におすすめ!

出雲の特産品がたべたい

出雲大社の近くにいる

✅ 観光でそばが食べたい

✅ お宿 月夜のウサギに宿泊している

そば処 出雲えにしとは

所在地は「〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南836−1」で出雲大社神門通りの中にあります

出雲大社から神門通りに進んでいくと右側にみえて竹野旅館のすぐ近く

令和元年10月10日に移転オープンしたばかりで店舗内もとても綺麗です

出雲大社神門通りのお店には基本的に駐車場を構えている店舗はありませんが、有料の駐車場が近くにありますのでそちらをご利用ください

バリアフリーにもなっていますので体の不自由な方もお年寄りも安心してご利用いただけますよ

特徴

「そば処 出雲えにし」さんは出雲蕎麦専門店 で玄そばを石臼挽きにして自家製粉しています

「割子セット」

地元、十六島で採れた十六島海苔とマグロ節を使った割子そばをいただきました

十六島海苔が沢山のってて、海苔とそばの風味がマッチしててとてもおいしい一品です!

カツオではなくマグロを使ったマグロ節もとても相性がよいですね

このシジミ汁も地元宍道湖で採れたシジミを使用しているとのことで優しい味わいの出汁がでていて美味しかったです!二日酔いの飲みたいですね

鴨せいろなど温かいのから冷たいそばがあり、種類も豊富なので迷うこと間違いなし!

出雲大社から徒歩数分ですので行かれた際はぜひ味わってみてはいかがでしょうか

三色割子そば【人気No.1】1,070円
割子そば(冷)1枚260円  3枚780円 4枚1,040円 5枚1,250円
割子釜あげセット【当店オススメ】1,220円
釜あげそば(温)並740円 大盛920円
ざるそば(冷)並780円 大盛1,000円
特製えにしそば(温)【当店オススメ】並950円 大盛1,250円
かけそば(冷)並950円 大盛1,250円
出雲名物のやき 5切れ320円
地酒のやきセット660円(焼酎でも可)
ビールのやきセット770円
地ビールのやきセット920円
その他地酒、ビール、ジュースなど

店舗詳細


店名   そば処 出雲えにし


住所   島根県出雲市大社町杵築南836−1


電話番号 0853-53-0165


営業時間 11:00~16:00                          


定休日  毎週水曜日


駐車場  無 近くのパーキングをご利用ください


最後に

意外と知られていないですが出雲の特産品の一つの「出雲そば」

他のそばとの違いとしてすこし黒っぽいとのこと

シモネ
シモネ

全然気づかなかった…

そば殻のついたそばの実をそのまま挽き込むためは栄養価も香りも高いです!

出雲の中でも蕎麦屋はたくさんあってそれぞれそばの作り方が違いますので美味しい蕎麦屋さんを探すのも楽しみの一つになるでしょう

出雲大社に近いお店ですので参拝後に利用できるのもよいですね!

また、出雲えにしさんは完売したら営業終了とのことですので行かれるならお早めに!

↓出雲観光のご予約はこちら↓

↓ブログランキングはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました