

皆様こんばんは、ブログ管理者のシモネです。
本日も閲覧いただきありがとうございます!
本日は野菜マシマシ牛骨を使ったスープが絶品「一刻」を紹介していきます。
この記事は以下のような人におすすめ!
✅ 安来でラーメンを探している方
✅ 牛骨を使ったラーメンが食べたい方
✅ 中海ふれあい公園を利用した方
✅ 道の駅あらエッサを利用している方

ラーメン 一刻とは
所在地は「島根県安来市吉佐町1052−8」、国道9号線沿いで「道の駅 あらエッサ」から東に進んでいくと左手に見えてきます
付近には巨大な公園「中海ふれあい公園」や「道の駅 あらエッサ」、「ダイナム安来店」があります
1店舗目は「鳥取県米子市淀江町小波1034-3」に店舗を構えておられ、およそ3年後に安来市で2店舗目をオープンさせたとの事
牛骨を使った牛骨ラーメンが人気なんですよ!
とんこつはよく耳にしますが牛骨はあまり聞かないですよね

店内は食堂を醸し出すような雰囲気の親しみやすい雰囲気
カウンター席とテーブル席が複数あり一人でも大人数でもご利用可能です
現在はコロナ禍のため座席数を少なくして営業されていて、入口には消毒液完備でコロナ対策をしっかりしておられます
メニュー

ラーメンは牛骨を使った名物の牛骨ラーメンを始め、万人受けする味噌味、担々麺、つけ麺のおよそ4種類
全体的にメニューの種類は多くなくそのほか単品物や、トッピング、セットがあります
値段帯は700円~800円、セットにすると1000円前後
高くもなく安くもなくといったところでしょうか
特徴
牛骨ラーメン 塩

「牛骨ラーメン 塩」
牛骨を丸一日煮出して作るこだわりのラーメン
牛骨のうま味と優しい塩が絶妙に合ってスープまで飲み干せる一杯
チャーシューもやわらかく存在感があって良いですね
牛骨野菜ラーメン しょうゆ

「牛骨野菜ラーメン しょうゆ」
マシマシの炒めた野菜がたっぷり入った牛骨醤油ラーメン
食べ応え抜群、食べても食べても減らないヘルシーな野菜で健康になりそうな一杯
塩よりも醤油の方がより牛骨のうま味や深み、味を感じます
比較的にあっさりしているので女性受けは良いかもしれませんね
チャーシューご飯

「チャーシューご飯」
角切りにされたチャーシューがゴロゴロ入ったどんぶり
やわらかいチャーシューに甘いタレがかかっており食欲をそそるご飯
ラーメンがあっさりしているのでこのご飯とよく合います
店舗詳細
店名 一刻
住所 島根県安来市吉佐町1052-8
電話番号 0854-27-7444
営業時間 昼 11:00〜15:00 夜 17:30~21:00
定休日 火曜日
駐車場 有
最後に
安来と米子にある牛骨を使用した牛骨ラーメンが絶品な「ラーメン 一刻」
とんこつとは明らかに違う風味と味、上品な香り、そしてもりもりの野菜
ファミリーに大人気な巨大な「中海ふれあい公園」や「道の駅 あらエッサ」が付近にあるので人通りが多く昼間は行列や待つ人が多いお店です
口コミも評価が高いお店ですので、牛骨ラーメンを食べたことが無い人!ご賞味あれ!
↓出雲観光のご予約はこちら↓
↓ブログランキングはこちら↓
コメント