

こんばんは、ブログ管理者のシモネです。
閲覧していただきありがとうございます。
本日はあごだし白湯ラーメンが名物の麺屋 八兵衛を紹介していきます。
この記事は以下のような人におすすめ!
✅ あご出汁白湯ラーメンが食べたい方
✅ ラーメン屋、お食事処を探している方
✅ 出雲市にいる方
✅ お得にラーメンが食べたい方

麺屋 八兵衛とは
所在地は「島根県出雲市高岡町564−1」で「すきや 出雲高岡店」や「タイヤ館 出雲」が近隣にあります
お店の前にはでかでかと「麺屋 八兵衛」と看板ができているので比較的にわかりやすいお店
2018年にオープンしたとのことですが、店内は非常にきれいで水槽やビンテージ溢れるマスクや物がおいてありとてもお洒落!
正直、とてもラーメン屋のような雰囲気ではなく大げさかもしれませんがカフェのようなお洒落な雰囲気でした
店内はカウンターやお座敷があり、お一人でもファミリーでも利用しやすいお店となっています
メニュー

ラーメン1杯700円~900円の間でよくあるラーメン屋の値段設定
から揚げ、餃子、角煮、丼ものなどセットメニューが充実していました
お子様でも食べれるお子様セットもありますよ!
特徴
八兵衛の名物は「あごだし白湯らぁめん」です
「あご」とは、九州北部から日本海側の地域で呼ばれている「トビウオ」の呼称でそのトビウオの出汁を白湯スープで掛け合わせたあっさりしたラーメンなります
あごだし白湯らぁめん

「あごだし白湯らぁめん」
具材はネギ、もやし、チャーシュー、魚粉、肉みそとなっていて肉みそを溶かしながら食べると味が変わって飽きることなく楽しめました
全体的にあっさりした味ですが魚粉と肉みそにより食べ応えがでる一杯
あっさりしているのでスープは最後まで飲み干せるほどでした
しょうゆ豚骨らぁめん

「しょうゆ豚骨らぁめん」
しょうゆ豚骨らぁめんはあっさりした豚骨スープに香ばしい醤油が香るラーメンです
こちらも癖もなく、魚粉が乗っていますので混ぜて食べると味が変化しておいしかったです
台湾混ぜ飯

「台湾混ぜ飯」
ご飯もので台湾まぜ飯もいただきました
卵を割って、混ぜて頂きます


一目ぼれして頼んでしまいましたが、間違ってなかったです!
これはうまい!
美味しくないわけがない!!
辛すぎないピリッとした辛さが卵でさらにまろやかになり、どんどん進む魚粉の香りを強く感じますがそれがまた良い!
すこしだけあご出汁の白湯スープに混ぜて食べると辛さと出汁がマッチしてGoodでした
お子様セット

「お子様セット」
子供でも食べやすい優しい醬油スープでペロリ完食
チャーシューはやわらかくいあげられています
店舗詳細
店名 麺屋 八兵衛
住所 島根県出雲市高岡町564−1
電話番号 0853-77-4152
営業時間 (月~土)11:00~15:00 17:30~22:00 (日)9:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 有 20台
最後に
全体的にあっさりしたスープのラーメンで魚粉が多く使われていますね
上品なラーメンといった印象です
カウンターにテーブル、座敷もありますので一人でも子供連れでも問題なく楽しめます
レジ横にはお口直しのアイスやロングガムなどが地味に売られていました
癖もなくあっさりしているので定期的に食べたくなるラーメンです
麺屋 八兵衛さんは日曜の朝9:00~11:00の間は朝ラーメンという割引で、麺類全品500円で食べれるそうですので朝ラーメンがおすすめですよ
あご出汁が使われた上品な白湯ラーメンを是非ご賞味あれ
↓出雲観光のご予約はこちら↓
↓ブログランキングはこちら↓
コメント